鈴木茂三郎是什么意思(中文簡介)
鈴木茂三郎(1893~1970)社會活動家。愛知縣人,早稻田大學(xué)畢業(yè),曾任《報知新聞》、《東京日日新聞》記者,此間參加社會主義運(yùn)動。
鈴木茂三郎是什么意思(日文簡介)
1893-1970 大正-昭和時代の社會運(yùn)動家,政治家。
明治26年2月7日生まれ。新聞記者をへて無産政黨の結(jié)成にかかわる。戦後社會黨の結(jié)成に參加し,昭和21年衆(zhòng)議院議員(當(dāng)選9回)。26年委員長となり平和4原則をかかげる。同年の社會黨分裂後,左派社會黨委員長。30-35年統(tǒng)一社會黨委員長。昭和45年5月7日死去。77歳。愛知県出身。早大卒。著作に「ある社會主義者の半生」など。
【格言など】青年よ,銃をとるな。婦人よ,夫や子どもを戦場に送るな(昭和26年委員長に就任して)
明治26年2月7日生まれ。新聞記者をへて無産政黨の結(jié)成にかかわる。戦後社會黨の結(jié)成に參加し,昭和21年衆(zhòng)議院議員(當(dāng)選9回)。26年委員長となり平和4原則をかかげる。同年の社會黨分裂後,左派社會黨委員長。30-35年統(tǒng)一社會黨委員長。昭和45年5月7日死去。77歳。愛知県出身。早大卒。著作に「ある社會主義者の半生」など。
【格言など】青年よ,銃をとるな。婦人よ,夫や子どもを戦場に送るな(昭和26年委員長に就任して)
免責(zé)聲明:本站所提供的內(nèi)容來源于網(wǎng)絡(luò)搜集,由詞典網(wǎng)小編整理,僅供個人備考、交流學(xué)習(xí)使用,不涉及商業(yè)盈利目的。如涉及版權(quán)問題,請聯(lián)系本站管理員予以更改或刪除。