中井竹山是什么意思(中文簡介)
(1730~1804)大阪人,中井甃庵長子,儒學(xué)者。曾隨五井蘭州學(xué)習(xí)宋學(xué)。其父亡故后接掌懷德堂,推崇封建道德觀,但為促進(jìn)商業(yè)、社交活動,其允許學(xué)生學(xué)習(xí)算術(shù)、醫(yī)術(shù)、圍棋、象棋等,將該學(xué)堂推向興盛。寬政異學(xué)之禁時,他采取與官府一致的立場,曾于1788(天明8)年向松平定信提交《草茅危言》,闡述其政治觀點。另著有《逸史》、《社倉私議》、《非征》。
中井竹山是什么意思(日文簡介)
1730-1804 江戸時代中期-後期の儒者。
享保(きょうほう)15年5月15日生まれ。中井甃庵(しゅうあん)の長男。中井履軒の兄。五井蘭洲(らんしゅう)に師事して朱子學(xué)をまなぶ。天明2年大坂の學(xué)問所懐徳堂の4代學(xué)主となる。徂徠(そらい)學(xué)批判の「非徴」をあらわした。享和4年2月5日死去。75歳。大坂出身。名は積善。字(あざな)は子慶。通稱は善太。別號に同関子,渫翁,雪翁。著作に「草茅(そうぼう)危言」「逸史」など。
享保(きょうほう)15年5月15日生まれ。中井甃庵(しゅうあん)の長男。中井履軒の兄。五井蘭洲(らんしゅう)に師事して朱子學(xué)をまなぶ。天明2年大坂の學(xué)問所懐徳堂の4代學(xué)主となる。徂徠(そらい)學(xué)批判の「非徴」をあらわした。享和4年2月5日死去。75歳。大坂出身。名は積善。字(あざな)は子慶。通稱は善太。別號に同関子,渫翁,雪翁。著作に「草茅(そうぼう)危言」「逸史」など。
免責(zé)聲明:本站所提供的內(nèi)容來源于網(wǎng)絡(luò)搜集,由詞典網(wǎng)小編整理,僅供個人備考、交流學(xué)習(xí)使用,不涉及商業(yè)盈利目的。如涉及版權(quán)問題,請聯(lián)系本站管理員予以更改或刪除。